内科・整形外科・リハビリ科で全身の健康管理をします。

医師の紹介
診療時間
アクセス
診療予約

整形外科診療のご案内 

整形外科担当医 ごあいさつ

皆さま、こんにちは。
当院で整形外科を担当しております竹田と申します。

大学病院をはじめ、公立病院などで整形外科医としての診療に携わってまいりました。これまでに、関節の痛みやしびれ、骨折、脱臼などの急性疾患から、慢性的な腰痛・肩こり・外反母趾、そして骨粗しょう症の治療まで、幅広く診療を行っております。

とくに骨粗しょう症に関しては、早期発見と予防がとても重要です。当院では、正確性に優れたDEXA(デキサ)法による骨密度検査を導入し、専門的な治療を積極的に行っています。

診察では「話しやすさ」と「信頼」を大切にしており、わかりやすい説明と丁寧な対応を心がけています。時には笑顔や何気ない会話も交えながら、患者さんがリラックスして相談できる雰囲気づくりを意識しています。

「ちょっと気になる痛みがある」「年齢とともに骨が心配」といったお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。
地域の皆さまが毎日を快適に過ごせるよう、全力でサポートしてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

診療対象の症状・疾患

  • 骨粗鬆症、椎体圧迫骨折、いつのまにか骨折
  • 外傷
    捻挫、骨折、脱臼、切り傷、出血、打撲、肉離れ、腫脹、内出血、疼痛
  • 慢性疼痛
    肩こり、五十肩、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、痛風、変形性脊椎症、変形性股関節症、変形性膝関節症、膝関節水腫、鵞足炎、こむら返り、変形性足関節症、外反母趾、足の外科
  • スポーツ整形
    靭帯損傷(肩関節、股関節、膝関節、足関節)、捻挫、肉離れ、疲労性骨折、野球肩、野球肘、ゴルフ肘、テニス肘、アキレス腱断裂、足底腱膜炎など
  • 手の外科
    ばね指、突き指、腱鞘炎、手根管症候群
  • 小児整形
    脊椎側弯症、斜頸、成長痛、シンスプリント、オスグッド病
  • リハビリテーション
    運動障害、手術後、ロコモティブシンドローム

当院整形外科の特徴

高精度な骨密度検査(DEXA)

正確な骨密度測定で、骨粗しょう症の早期発見が可能です。

骨密度検査(DEXA)

CTによる詳細な画像診断

骨や関節の状態を立体的に把握でき、より精密な診断に役立ちます。

CT装置

レントゲン設備による迅速な診断

骨折や打撲、慢性的な関節の痛みにも即時対応可能です。

    レントゲン設備

リハビリ室併設で物理療法も可能

牽引・電気治療・温熱療法など、医師の診察と連携したリハビリが可能です。

  リハビリ室

検査・診療の流れ

初診 → 問診・診察 → レントゲン・骨密度測定 ・血液検査など→ 治療・リハビリ

PAGE TOP